IR情報

事業の概要

事業の概要

トピックス

「一刻魁堂」公式アプリスタート

2024年4月「一刻魁堂」公式アプリをリリースしました。

このアプリは、キャッシュレス社会への対応や、煩雑化している販売促進の統廃合によるお客様の利便性向上を目的としています。アプリ会員限定のクーポンや、スタンプを貯めて商品との交換、また一刻魁堂の「オリジナルラーメン丼」との交換もでき、着々と会員数が伸びています。

QRコードからアクセスし、簡単に登録できます。ぜひご利用ください。

フランチャイズ、プロデュース事業の拡大

フランチャイズ、プロデュース事業は、直営店のみのビジネスモデルからの転換を進め収益力の拡大を図ることを目的に強力に推進しています。

フランチャイズ事業は、当社のブランドを経営ノウハウ・システムとともに、他者に貸与するもので、プロデュース事業は、このうちブランドの貸与を行わない事業です。これまでの直営店を基盤とし、フランチャイズ、プロデュース事業を併せて推進することで、事業規模の拡大を加速させていきます。足元では2024年10月には2店舗目のプロデュース店がオープンし、フランチャイズ店13店舗と合せ計15店舗に拡大しています。

『黒鬼ラーメン』大ヒット(「有楽家」期間限定メニュー)

有楽家にて2024年9月に販売した「黒鬼ラーメン」は好評をいただき、注文率(全商品販売点数に占める割合)4.6%となり、これまでの期間限定商品の平均注文率(2%)を大きく上回りました。

有楽家らしさを強く打ち出した商品として「ゴロゴロニンニク」と、「山盛り豚肉」によるインパクトある食べ応え満点の一杯です。

SNSでも幅広い反響を得ており、リピーターの増加が見込まれています。今後もお客様にご満足いただける商品を提供すべく努めます。

「鯱ひげカフェ」緑店グランドオープン

2024年10月28日、「鯱ひげカフェ」緑店がグランドオープンしました。これにより当業態は、「セントレア店」「中川篠原店」「あつたnagAya店」と合せ4店舗(全て愛知県)となり、今期中に5店舗への拡大を計画しています。

当業態は、独特なスパイシー感が特徴の「あんかけスパゲッティ」や、熱々の「鉄板ナポリタン」といった、名古屋B級グルメを中心とした洋食店で、他の業態と比べ高い収益性を確保しています。

「一宮商業高等学校」×「ロンフーダイニング」特別メニュー

イオンモール木曽川の20周年イベントで、サステナビリティにおける社会貢献の一環として、愛知県立一宮商業高等学校の生徒たちが考案した特別メニューを、「ロンフーダイニング」イオンモール木曽川店にて販売しました。この取り組みは、地域の可能性同士をつなぎ、地産食材を活かした商品を提供し、地域振興を図るものです。

販売期間は2024年7月27日からの約1ヶ月間で、予定を超える150食を販売し、食材を供給した地元の農家さんには、食材の追加をお願いすることになりました。

新規出店情報

(2024年9月30日現在)

2024年4月8日開店 コメダ珈琲店 浜松浜名店 (浜松市浜名区)
2024年7月29日開店 50年餃子 大和郡山店 (奈良県大和郡山市)
2024年9月6日開店 鯱ひげ あつたnagAya店 (名古屋市熱田区)

 本社:名古屋市緑区桶狭間切戸2217番地  TEL 052-629-1100 FAX 052-629-1103